【婚活】条件を拡げることの意味<奈良の結婚相談所カウンセラーのブログ>

目次
「条件を拡げる」ことと「妥協する」ことは違います
結婚相手に求める条件、あなたはどう考えますか?
年収が〇万円以上で、土日きちんと休める仕事をしていて、思いやりがあって、優しくて・・・。
など、いくつかの条件がありますよね。
途中で条件を拡げていく人もいますが、同じ条件にこだわっている人も多いようです。
「妥協したくない」
こう言う人もいますがいますが、条件を拡げている人は妥協しているのでしょうか?
決してそういう訳ではないと思います。
確かにお見合いを成立させやすくするために、あまり何も考えず条件だけを拡げるのはどうかと思います。
でも、婚活を進めて、色々な人と会っているうちに、自分が今までこだわってきた、相手に求める条件に違和感を感じることがあります。
何でこんなことにこだわっていたんだろう。
こだわる必要が無いことにこだわって、本当に自分と合う人と巡り合うチャンスを狭めてしまっていたのではないだろうか・・・。
自分がこだわっていた条件が無意味だったことに気づくこともあります。
その気づきは、婚活しながら自分自身が成長していることの表れでもあり、その後プレ交際→真剣交際へと繋がりやすくなります。
条件を拡げることは相手を受け止める優しさと、自分の至らなさを認識している謙虚さなのです。
婚活サポート ナチュラルハート
📞 080-5777-3722
✉️ naturalheart.konkatsu.2019@gmail.com
📷 Instagram
🕊 Twitter
📱 LINE
ご質問等、お気軽にご連絡下さい♪
📞 080-5777-3722
✉️ naturalheart.konkatsu.2019@gmail.com
📱 LINE
ご質問等、お気軽にご連絡下さい♪